2009年02月03日
厄払い
今日、会社を中抜けして自分が住む町の神社へ
厄払い(今年は大厄デス)に行ってきました。
13時からの開始15分前に神社に到着。
四十を過ぎて人生初の厄払いに少し緊張しました。
厄払い(今年は大厄デス)に行ってきました。
13時からの開始15分前に神社に到着。
四十を過ぎて人生初の厄払いに少し緊張しました。
さすがに中での様子は写真には撮れませんでしたが
時間にして40分程度で無事終了。もっと面倒臭く時間も
掛かる事と思っていたんで、こんな感じなら二十代の時も
やっとけば良かったと思いました。
厄払いの終了後は慌ただしく会社に戻りましたが
帰宅後に引き出物?を確認するとお守りなどが入って
いました。

豆は節分だからかな。
お守りは車のダッシュボードに入れておきます。

コレで怪我や病気する事なく『楽しい週末』が過ごせそうです。
時間にして40分程度で無事終了。もっと面倒臭く時間も
掛かる事と思っていたんで、こんな感じなら二十代の時も
やっとけば良かったと思いました。
厄払いの終了後は慌ただしく会社に戻りましたが
帰宅後に引き出物?を確認するとお守りなどが入って
いました。

豆は節分だからかな。
お守りは車のダッシュボードに入れておきます。
コレで怪我や病気する事なく『楽しい週末』が過ごせそうです。
Posted by 四十雀 at 21:34│Comments(4)
│日々徒然
この記事へのコメント
厄払いって、ホントに神社でやる厄払いだったんですね。ごめん、それほど切実だとは思ってませんでした。きちんと祓えていればイイですね。私は娘のお宮参りで行ったきり、神社とは縁が無いです。
何にしても、この週末、楽しんでください。
何にしても、この週末、楽しんでください。
Posted by T at 2009年02月03日 22:00
おばんです~
厄歳ですか・・・僕はつい最近まで厄歳でした・・・最低でした・・・
お祓いは大切ですよね~
厄歳ですか・・・僕はつい最近まで厄歳でした・・・最低でした・・・
お祓いは大切ですよね~
Posted by 米町っ子 at 2009年02月03日 22:03
>Tさん
先日のブログの記事にもしましたが20代の大厄や後厄の時は
仕事中に骨折したり・・・等々色々ありました。
あとは気持ちの問題でしょうね。あまり厄年を後ろ向きに
考えずに過ごしたいと思います。
先日のブログの記事にもしましたが20代の大厄や後厄の時は
仕事中に骨折したり・・・等々色々ありました。
あとは気持ちの問題でしょうね。あまり厄年を後ろ向きに
考えずに過ごしたいと思います。
Posted by 四十雀
at 2009年02月03日 22:28

>米町っ子さん、お疲れ様です
僕も20代の時は最低でした。神様や宗教に興味は無いけど
今後は少し考えなきゃって感じました。
年寄り(親)は色々言うけど大切な事なのかもしれませんね。
僕も20代の時は最低でした。神様や宗教に興味は無いけど
今後は少し考えなきゃって感じました。
年寄り(親)は色々言うけど大切な事なのかもしれませんね。
Posted by 四十雀
at 2009年02月03日 22:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。