2009年02月16日
2009年02月09日
はぁ・・・
ここ数日、副業が忙しくブログの更新はサボっていました。
今日は会社の女性社員お二人とのワカサギ釣りが予定
されていた為、それに向けた準備はしっかりとしていました。
仕掛けはいつもホーマックの¥498(5枚入)ですが女性の
腕の長さを考慮し操作性を最優先に考えました。最上部の
針をカットし、オモリの下に追加。これにより針数は変わらず
仕掛けの全長が短縮出来ました。
ラインは扱い易いナイロンライン、色は見やすい蛍光ピンク。
活餌(ラビットウオーム)に抵抗があった場合に備え、バイオ
ワーム素材?で赤虫形状の物も用意。
寄せ餌(撒き餌)もイサダじゃ臭いんで他の物を準備。
続きを読む
今日は会社の女性社員お二人とのワカサギ釣りが予定
されていた為、それに向けた準備はしっかりとしていました。
仕掛けはいつもホーマックの¥498(5枚入)ですが女性の
腕の長さを考慮し操作性を最優先に考えました。最上部の
針をカットし、オモリの下に追加。これにより針数は変わらず
仕掛けの全長が短縮出来ました。
ラインは扱い易いナイロンライン、色は見やすい蛍光ピンク。
活餌(ラビットウオーム)に抵抗があった場合に備え、バイオ
ワーム素材?で赤虫形状の物も用意。
寄せ餌(撒き餌)もイサダじゃ臭いんで他の物を準備。
続きを読む
2009年02月03日
2009年02月01日
強風でした・・・ワカサギ釣行
昨日は仕事疲れでダウンしていましたが今日は糠平湖へ
ワカサギ釣りに行って来ました。
朝、自宅を出る時はさほど気にならなかった風が士幌の
道の駅を過ぎたあたりから強風へと変わってきました。
しかしいつもの『五の沢』駐車場に着いたら微風になって
いました。これ位なら大丈夫!っとソリに荷物を積み込み
ポイントへ向かいました。
でも・・・テントを張り出すと風が強まってきました

今日は風に悩まされそうな予感です。
続きを読む
ワカサギ釣りに行って来ました。
朝、自宅を出る時はさほど気にならなかった風が士幌の
道の駅を過ぎたあたりから強風へと変わってきました。
しかしいつもの『五の沢』駐車場に着いたら微風になって
いました。これ位なら大丈夫!っとソリに荷物を積み込み
ポイントへ向かいました。
でも・・・テントを張り出すと風が強まってきました

今日は風に悩まされそうな予感です。
続きを読む